こんにちは。
これから料理を始めようとしている方、でもどんな調理器具が必要なのか分からないですよね?
ここでは初めての方でも使いやすいもの、必需品を紹介したいと思います。
- どんな調理器具が必要?
- どんな調味料が必要?
- どんな電気家電が必要?
- まとめ
どんな調理器具が必要?
まず調理器具を購入する際に必要なものをお伝えしようと思います。
- フライパン
- 鍋
- まな板
- ボール
- ザル
- デジタルスケール
- おたま
- 包丁
- キッチンばさみ
これだけあれば十分に料理を作ることができます。
購入する際は、フライパンや鍋はIH用とガス火用がありますので、ご自宅のキッチンを確認してから購入してくださいね。
下記におススメのものを添付していますのでご参考にしてみてください。
価格:7,780円 |
価格:1,580円 |
送料無料 ボウル ザル セット 6点 ステンレス ボール ざる 収納 食洗機対応 貝印 2021年 福袋 便利 おしゃれ [ kai セット商品 ギフト ] 価格:3,980円 |
価格:1,080円 |
遠藤商事 Endo Shoji SA オリーブ お玉 小 <BOL6403>[BOL6403] 価格:363円 |
価格:4,980円 |
価格:6,000円 |
どんな調味料が必要?
次は調理をするときに使う最初に揃えて調味料をご紹介します
。調味料は、作る人数や作る頻度によって使用量が変わってきます。
最初は小さいボトル物から使い始めると賞味期限内に使用することができます。
- 塩
- こしょう(塩コショウ一緒のものが最初は使いやすい)
- 砂糖
- みりん
- 酒
- 油
- オリーブ油
- 味噌
- ケチャップ
- マヨネーズ
番外編~私のおすすめ調味料~
- だしの素
- コンソメ
- お酢
- 白だし
- ウスターソース
- オイスターソース
- めんつゆ
- カレー粉(子どもがいるご家庭には特におすすめ!魚に振ってから焼くとよく食べてくれます)
- ごま油
- ポン酢
価格:4,690円 |
どんな電気家電が必要?
料理をする際にとっても便利なものが調理家電です。ここでは必要最低限をお伝えします。
- 炊飯器
- 電子レンジ
- トースター
- 電気ケトル
これだけあれば、食事に関しては十分に生活していけれます。
|
|
タイガー 「うまパントースター」 KAE-G13N タイガー魔法瓶 トースター 食パン おいしい おしゃれ レッド マットブラック 1300W 1人暮らし
|
|
まとめ
最後まで見てくださりありがとうございます。
ここに載せたものは、本当に必要最低限のものです。
料理が楽しくなってきた!もう少し凝った料理を作りたくなりましたら、少しずつ自分に合うものを増やしていくといいと思います。
一人暮らしを始めたり、結婚生活が始まる時はバタバタと忙しくなると思いますので是非参考にして購入してもらえたら嬉しいです。
リーズナブルにお試しで使ってみたい方は下記のHPをご覧ください。